ランダム生成文字集合

 最近仕事が本気出してきて忙しくてやばい、たぶんもっと忙しい人はいっぱいいると思うけど慣れてないからきつい。時間はそこまでタイトじゃないけどタスクに使うエネルギーが高いからめちゃ疲れる。脳を休めたいけどプライベートでやる趣味はあまり脳が休まるものがないから客観的に考えてやばいかも。


 インターネットはやばい、理性の力がインターネットの力と合わさるとほぼすべての真理に到達することができる。ていうか大学でやるような勉強もほぼ全てインターネット授業で完結するからやる気があれば大学なんか行く必要ない。一方で社会はそれに気が付いていないから構造的に大学に行くしかない。これは資源の無駄使いか何かだろうか?いや違う大学は多くの教授に職を与え、学生としていけば友達もできる。ここに大学の価値がある。そこそこきつい勉強をしながら人間関係に揉まれることがいい人間を作るのは容易に想像がつく。インターネットは一方で格差をさらに広げる媒体になっている。インターネット環境があってやる気がある人は知識をどんどん広げていく。


 勉強しすぎると他の人が有能に見えて人間が怖くなる。勉強すると確かに賢くなって視野が増えるけど、たまたまランダムで生まれ落ちた自分が回りより賢いと考える理由がないから無意識に相手も同じくらいの能力があるんだろうと考える。こうなるとやばい無限ループに陥る。


 こっちがこれをしようとするということを相手が予測していることを私が知っていることを相手も知っているかもしれない。。みたいな。一体何層あるんだ。


 ところで最近なぜか持続可能性という言葉、観点が頭から離れない。仕事、投資、私生活に至るまで全部これ。仕事は今後数年続けるために力を適度に抜く。食事はずっと食べ続けても問題のないものを優先的に食べる。持続可能性がなければどっかで折れる、長く続けたかったらその持続性の欠如を早めにキャッチして修正しなければいけない。


 一人暮らしもそう、キッチンの掃除とか怠ってると頭の中で持続可能性アラームがなる。うるせえ 正直頭の中うるさすぎる、お菓子も食べさせてくれない、高い買い物はアラートがうるさくて止められる。これなにお前マジ誰。


 昔からずっと周りで働いてる人達が仕事の文句ばかり言っていた、こっちはそこそこやる気のあるニートか学生の時だったから少ない労働意欲を更に奪わないでくれと切に願っていた。働き始めて今度は自分がそうなりかけている、これが人生なのか。でも本当に仕事がいやってわけじゃない、いやだったらすぐ辞める性格だから本当に嫌だったら一週間でやめてる。もう3か月も続いてるし、全然辞めたいと思わない。実際楽しんでるし愚痴るのが楽しいだけかも。一般的には労働は楽しくはないけど悲観するものでもないと思う。学生がんばれ。


 いつからか自分の脳みその力を金に換える仕事がしたいと願ってきた。今はそれができてる。ありえない。


 一般的に言って会社の社長ってすごい、人に職を与えている。そしてそこで職を得て働いている人はだれかを幸せにすることができる。これが価値なのか。


 俺もそれがしたい。ネット上でめちゃくちゃ賢いのに活躍の場がない人を少なからず見てきた、仕事を創造して活躍の場を提供したい。日本に来る留学生とか外国人にも活躍の場を与えたい。全部社会のせいにするのはクソだけど使える人達がいるのに活躍の場をまだ提供できていないのは社会または労働市場が全然効率的じゃないのが原因に思える。


 コロナはクソだ、データを見て収まってきたかなと思っていたが実際に働いている人の話を聴くに経済がやばい。地球の資源をすごい勢いで使いつぶす代わりにどんな人間もなんらかの仕事ができて経済的に豊かなコロナ前の世界。一方で資源が人間を養うだけのほぼ最低限だけ使われる代わりに変化に対応できるか、もともとコロナに強い業種で働いていたラッキーな人だけが生き残れるコロナ禍の世界。どっちがいいかな。やっぱ中間がいいよね。超俯瞰的な目で見るとコロナってかなりポジティブなのが本当に嫌な部分。改革は歴史的に大事件の後に起こることが多い。コロナをきっかけにいい方向に向かえばいいけど。


 


コメント

このブログの人気の投稿

2023年総括 停滞の1年

進捗報告会2023年第二四半期

最近の動向