投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

2023年前半報告書

2023年前半 波乱が予測された2023年の株式市場だったが、2022年後半の下落トレンドとは裏腹に第一四半期に大きなリターンを生むことになった。 第一四半期では、株価が低迷していたMeta、Googleなどのテック企業への投資が功を奏し利益を上げた。また、主要な配当収入を3月に住友林業から受領した。 第二四半期からはポートフォリオを一新した。新しい構成では株価が低迷していたトヨタ自動車と、Luminar Technologiesがそれぞれポートフォリオの25%と35%を占め、計60%を自動車関連が占める状態になった。その他の40%には日本REITs、米国債券、米国電力持ち株会社、TESLA、インド総合株式、サイバーセキュリティ株などの金融資産を配置した。また、5月には主要な配当金をトヨタ自動車から受領した。 2023年後半にかけての展望 第三四半期では、トヨタ自動車の全固体電池の開発成功と、製品化報道などにより35%ほど買い入れ時よりも価格が上昇している。一方でトヨタ自動車のPBRは未だ1.0前後であり、保有継続を決定した。当社はトヨタ自動車の目標株価を5000円としている。 Luminar Technologiesに関しては独Mercedes Benz社とのパートナー締結により上昇していたが、Nasdaq市場の地合いの悪さから乱高下が続いている。この企業は5年間に渡り密に研究開発を進めたLIDAR技術を保有している。また、日産、ボルボ、メルセデスベンツ、ダイムラー、Nvidia、Intelのモービルアイなどとのパートナーシップを強みとして持っており、自動車の安全運転技術向上及び自動運転技術の今後の需要を考えると、長期的な投資に適していると判断している。また、CEOのネームバリューも資金調達に有利に働くとみており、投資適格と設定している。

免許とった〜〜

予想通り教習は面白かった。結果的に3時間オーバーしたけど、おかげで即戦力ドライバーにしてもらった。免許とってすぐに一人で公道に出て1週間で251km運転した。まあまあ慣れたと思う。 最終試験は一番難しいコースと技能は左方向変換でふざけんな他のやつの組み合わせ簡単すぎるだろと思いながらも合格した。案の定一緒の車に乗って試験を受けた人だけ不合格になっていて、試験が不公平だと思った。MT車+最難関の組み合わせ vs AT車+簡単なコースと技能っておかしいだろ。まあいいけど。 昨日は高速道路で往復100km移動した。高速の方が逆に安全かも。合流でアクセル全開にするのも別に怖くなかった。

非伝統的確率論を用いた投資戦略

 株式市場という怪物には統計や確率論を用いたところで全く歯が立たないことは市場で戦っているなら理解できるだろう。 実際問題、株式市場における投資は、将来予測が不可能であるため、リスクの最小化と期待値の最大化が必要とされる。 こうした不確実性に対処するために、"運"に目を向ける。運は、ポジティブな効果をもたらすものとネガティブな効果をもたらすものに分けることができる。運自体はコントロールできないけれど、自分自身や投資ポートフォリオがポジティブな影響を受けやすい状況にさらされる時間を増やし、逆にネガティブな影響を受けやすい状況から遠ざけることで、長期的には利益を最大化することが可能だ。これはファイナンスに限ったことではないが、今回は投資戦略に絞って書いてみる。 いわば運の不均衡を利益化する投資行動である。 これを可能にする戦略は以下のようなものである。 PBRなどを参考に売られすぎの銘柄を買う。 買われすぎの銘柄を避ける。 資金のごく一部で非常にハイリスクな取引をする。 長期投資で利確はしない。 長期投資でも損切りは早めにする。 株式市場は文字通り怪物的であり、統計や確率論はもちろん、理論も通用しない。本稿も書き出した時点で理論になってしまっており、本質的な価値はないと思われる。そもそも抽象的すぎて情報量がない。市場での戦いはひたすらに試行錯誤であり、一時的な一般論が構築されてもすぐに廃れる。だから運の不均衡に着目するしかない。