2022年ゴールデンウィーク(以下GW)日記

  今年のGWは10連休だった。


  惰眠を貪っていても仕方がないので受験勉強をしていた時みたいに一日のノルマを設け、余った時間は遊ぶことにした。


・Udemy等のオンラインコース1章分やる


・最低30分読書


・腕立て最低15回


・晴れの日はランニング or サイクリング or ウォーキング


・瞑想10分


・{コードを書く、統計学をやる、数学をやる、キャリアに関することをやる}の中から一つ


 


  オンラインコースに関してはほどほどに達成できた。


  読書に関してはだいたい一日平均1時間強できたと思う。


  腕立ては15回+10回の2セットを毎日できた。最後の3日くらいは20回が楽にできるようになった。


  瞑想は寝る前の睡眠導入のための寝ながら瞑想を含めれば毎日できたが、意識的な瞑想は3日分くらいできた。


  選択肢で選ぶノルマはほぼ毎日コーディング、その中で対数収益率関連の疑問が湧いたので少し勉強した。


 


  遊びに関してはどの日かは覚えていないが、時系列準で


  コメダ珈琲店で勉強する日が3,4日あった。


  自然公園で神奈川県最強のお弁当であるシュウマイ弁当を食べたあと別の場所にてバスキンロビンス(31アイスクリーム)のレギュラーダブルを買うも座る場所が無く建物の影で泣く泣く食べる悲しい出来事が起きた日があった。



  午後に起きて夕方までだらだらしたある日は、近くでドイツ春祭りがあったのでそこでカップに入った1200円のドイツ直輸入ダークビール2つとカリーブルスト(1600円)をいただいた。ガチのヨーロッパの外食みたいな価格設定。ビールは本当においしかったが、カリーブルストはまあまあだった。飲み足りないのでその後スーパーでギネスビールを2本買って飲みなおした。




  生活リズムを治すため朝早く起きてモスバーガーを食べて、コメダ珈琲店に行き自然公園をずっとぐるぐる歩く(1日で計12.1キロ歩いた)日があった。途中永遠にランニングをしている人に6回追い越された(昔の競馬場らしく一周は結構長い)。翌日全然関係ないところでサイクリングしているときにその人を見かけた。


  GW最終日。生活リズムが治って7時起き、朝から旧横浜正金銀行本店本館の中にある神奈川県立歴史博物館に行ってきた。神奈川県の歴史を縄文時代から歴史的な展示品と共に解説してくれる。人間最初は石器から始まった、限られた資源と知識で奮闘した人類の歴史が刻まれていた。近代になってくると黒船来航の衝撃は当時すごかっただろうなと思った。文化から書物の書き方のフォーマットまで洗練度がアメリカと日本では全然違っていた。このあたりから日本が西洋かぶれになっていきその後それを基盤に自らの文化を開花させる様子が感じられた。この建物自体も国指定の重要文化財に指定されており、思わず写真を撮ってしまった。



 


コメント

このブログの人気の投稿

2023年総括 停滞の1年

進捗報告会2023年第二四半期

最近の動向